<<<

2014年


僕は、ここ数年、風呂上がり後寝る前に「自己流体操」を毎日しています。
去年は、それまで夏場に上半身裸でやっていたのを、秋になっても冬になっても上半身裸で続けました。
風呂上がりに冷水を膝から下と肘から先に掛けて出るのと、全裸で寝るのとの一連を、『プチ寒行』と名付けました。
ちなみに、うちは、ほとんど暖房をつけません。
部屋にワンコがいるせいか、最低でも部屋の気温は2°Cでした。
だけど、上半身裸では、靴下3枚重ね手袋2枚重ねで体操をしても鳥肌は消えません。
寝床に入っても、手足やお尻が温まり眠りに就くまで数十分かかります。
・・・そんな感じで、この冬を越しました。
そうしたところ、今年は、花粉症が無くなりました。
例年、そんなに重症ではないものの、マスク必須だったのに。
1回か2回鼻の奥がシンとなっただけで、くしゃみが出るまでに至らず。
『寒行』が良かったのか、『体操』そのものの効果か。。。

2014年5月半ば現在の『自己流体操』-覚え書き。

※ 腕立て伏せ18回。鼻とあごと胸が床に着くまで曲げ、伸ばす時は肘をしっかり伸ばす。
※ 肩回し-縦軸・横軸・垂直軸の3方向にそれぞれ9回ずつ回転。
※ 強く握って強く開く、グー、パーを、9回ずつ。
※ 手首をぐるぐる回転、左右9回ずつ。
※ 脚を前後に開き前の膝を曲げ後ろ足のアキレス腱を伸ばした状態のまま腕を前後に伸ばしその腕をひねる、左右9回ずつ。
※ 両腕の肘から先とつま先を床に着け、身体を伸ばしたまま、片足を後ろに上に反らし持ち上げて、9秒静止。両足、3回ずつ。
※ 手のひらを上に向け腕を前にまっすぐ伸ばした状態で手の指10本それぞれ反らす、9秒ずつ。
※ 腹筋27回。(うち18回は上半身を横にねじりながら、左右9回ずつ)
※ つま先立ち18回。
※ 前後に開脚し前の膝を曲げ両腕を上げ上半身をやや後ろに反らし後ろ足のアキレス腱と腹筋をのばす、左右9秒ずつ。
※ そのまま前脚の膝をのばし前屈し脚裏側の筋をのばす、左右9秒ずつ。
※ 足首を回す。9回ずつ。
※ 両腕を出来るだけまっすぐ上に上げて、9秒。
※ 片腕だけ上げて、左右9秒ずつ。
※ そのまま、上げた腕と反対の横下に上半身を曲げて脇から腰の横をのばす、左右9秒ずつ。
※ 腕を下げ首だけ横下に曲げて首の横をのばす、左右9秒ずつ。
※ 首を真横に向ける、左右9秒を2回ずつ。
※ 腕から首までをできるだけ後にひねる、左右9秒静止。
※ 屈伸スクワットゆっくり18回。
※ 膝に手を置き屈伸、9回。1回毎に、前屈を入れる。
※ 膝を曲げながら水平に回転させる膝の柔軟、左右9回ずつ。
※ 左右の膝で半回転ずつタイミングをずらしながら水平に回す、左右9回ずつ。
※ 腰の縦軸・横軸方向の回転それぞれ、左右9回ずつ。
※ 腰の垂直軸方向の水平回転、左右9回ずつを3セット。
※ 上半身をまっすぐにしたままの前屈、腰の後背筋伸ばし9秒。
※ そのまま上半身だけ真横に向け腰の横伸ばし、左右9秒ずつ。
※ 片手で片足を後ろから持ち、空いている腕を前に伸ばし上半身を前屈みになり持っている脚のももの前側を伸ばしたまま片足立ちでバランスを取る、左右9秒ずつ。
※ 片膝を曲げ腰を踵に付けるまで下ろし反対の脚を横にまっすぐ開き上半身を前屈し膝裏の筋を伸ばす、左右9秒ずつ。

・・・身体のいろんな場所が痛くなるたびに体操の種類が一つづつ増えていきました。